top of page
検索


カブトムシの幼虫 お引き受けします
今年もカブトムシ難民支援募金にたくさんの方のご参加・ご支援を頂きました。 改めて感謝を申し上げます。 今年の夏にカブトムシを育てられたご家庭では、 幼虫がすくすく育っている時期ではないでしょうか。 もし、たくさん幼虫が生まれてしまって育てるのが大変になられた方は、...
2024年11月16日読了時間: 1分


カブトムシ募金が支援するもの
先週金曜日(2024年8月23日)の朝日新聞の天声人語で難民支援について取り上げられていました。 この記事では、日本には難民申請者を保護する法制度がなく支援が不足しており、多くの人が厳しい生活を余儀なくされていること、難民申請者が苦しい生活をする社会が私たちの望んだものなの...
2024年8月27日読了時間: 1分


2024年 カブトムシ募金のご報告
キャンプから帰ってまいりました。 今年寄せられたカブトムシ難民募金の総額は662,000円となりました。 ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。 2024年8月19日(月)に、難民支援協会さんへ送金をしてきました。...
2024年8月18日読了時間: 2分


【受付終了】カブトムシ難民支援 2024
多くの方にご参加いただき、7月14日をもちまして2024年度のカブトムシ難民支援募金の受付は終了いたしました。
たくさんの方のご支援・ご協力に感謝を申し上げます。
2025年度もカブトムシ支援募金ができるように準備を進めてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年7月21日読了時間: 1分


カトリック新聞に掲載されました
カブトムシ支援募金の活動がカトリック新聞に掲載されました。 ぜひご覧ください。 今年も多くの方にカブトムシ支援募金にご参加いただいています。改めて感謝を申し上げます。
2024年7月20日読了時間: 1分


カブトムシ難民支援 2024
今年もカブトムシの飼育を通じて難民支援を行っています。【残りわずか!】7月14日現在、カブトムシの残り数がわずかとなっていご希望の方はお早めにお申し込みください。
2024年7月8日読了時間: 1分


初聖体ミサ 復活節第2主日
福音朗読:ヨハネによる福音 20:19〜31 初聖体受けるお友達に2つの質問をします。最後のテストです。合格できるといいね。 Q1 お母さんに言われたから、お父さんに言われたから初聖体を受けるお友達、手を挙げて! A1 自分で受けたいからご聖体を受けますね。幼児洗礼は家族の...
2024年4月9日読了時間: 4分


カブトムシ支援募金のご報告(2)
夏以降のお預かりしていたカブトムシ難民献金を難民支援協会さんに送金しました。211,000円にもなりました。ご協力いただき感謝申し上げます。 また11月の終わりに、今年最後の幼虫の土替えをしました。270匹が元気に大きく育っています。お手伝いくださった方々に改めて感謝申し上...
2023年12月10日読了時間: 1分


難民支援協会さんオンラインイベント
毎年夏に行っている「カブトムシ支援募金」の募金先・認定NPO法人 難民支援協会さんがオンラインイベントを開催されます。よろしければご参加ください。 もし、私が難民になったら?生きるための旅を体験してみよう 日時:2023年11月25日(土) 9:00-10:00
2023年11月15日読了時間: 1分


難民支援協会さんからのお礼とご報告
認定NPO法人 難民支援協会さんから、カブトムシ募金へのお礼とご報告のお手紙が届きました。ぜひご覧ください。 参加してくださった皆さま、重ね重ねありがとうございました。 来年のカブトムシの幼虫もすくすく成長中!
2023年9月2日読了時間: 1分


年間第19主日 「恐れても」子どもを守るソフィア
「恐れても」子どもを守るソフィア「キャロル・オブ・ザ・ベル」から 福音朗読:マタイによる福音14・22-33 このミサは、ミャンマーの子どもたちのためにお捧げしています。 2つのお話をします。 福音の動詞から 最初は、福音の1つの動詞からです。...
2023年8月13日読了時間: 4分


難民支援協会への募金のご報告
今年のカブトムシ難民募金を送金させていただきました。 今年は32万円で昨年(20万円)よりもだいぶ増えました。 ご協力いただいた皆様に感謝です。 難民支援協会さんを通じて、今必要な方々にお役立てくださいます。 支援先:認定NPO 日本難民支援協会 (JAR)...
2023年7月29日読了時間: 1分


年間第14主日 子どもとともにささげるミサ
福音朗読:マタイによる福音11:25-30 「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。」というイエス様の言葉は、「神様は素晴らしい 私はとっても嬉しい!」と同じだと思います。 「最近、とっても嬉しいことありましたか?」神父さんにはありました。そのお話です。...
2023年7月9日読了時間: 4分


年間第13主日 自分の命を得ようとする者
福音朗読:マタイによる福音10:37〜42 今日は2つの聖書の箇所から考えました。 自分の命を得ようとする者とは? 1つ目は、「自分の命を得ようとする者は、それを失い、わたしのために命を失う者は、かえってそれを得るのである。」...
2023年7月2日読了時間: 3分


カブトムシ難民支援 2023
今年もカブトムシの飼育を通じて難民支援を行います。 7月2日の日曜日8時半のミサ前からカブトムシの受け渡しを開始します。 支援へのご参加ご希望の方は、以下の項目を柴田神父さんへご連絡をください。 カブトムシ飼育マニュアルもお渡しします。 申込事項 お名前 ご連絡先...
2023年6月27日読了時間: 1分




海は燃えているか~クリスマス募金
クリスマス募金の呼びかけ 「難民」とは、人権侵害や紛争などで自分の命を守るために、やむを得ず、祖国から逃げてくる人たちです。世界には1億人を超える難民が母国を離れています。2021年の統計では、日本の難民認定申請者数は2,413人でした。...
2022年12月23日読了時間: 4分


難民支援協会への募金のご報告
カブトムシの命を育みながら難民を支援する取り組みを通じて、今年も多くの方に難民支援協会さんへの献金のご協力をいただきました。 難民支援協会へ送金しましたのでご報告いたします。 認定NPO法人 難民支援協会 https://www.refugee.or.jp...
2022年12月23日読了時間: 1分


学校でのクリスマスミサ
カトリック系の学校で中高生のためにクリスマスミサを捧げました。 クリスマスミサでのお説教です。 8月を英語でオーガストと言いますが、「オーガストは皇帝アウグストゥスから来ている」と言われています。アウグストゥスは、当時絶大な権力を誇っていた皇帝で、税金集めのために、住民登録...
2022年12月20日読了時間: 5分


平和を求める祈りのカードをプレゼント
11/27(日)・12/4(日)に、聖イグナチオ教会のクリスマスミニバザーが行われます。 このミニバザーで、ウクライナ募金にご協力をいただいた方・各日先着100名様に「平和を求める祈り」のカードを差し上げる予定です。 ぜひ、みなさまのご協力をお願いいたします。...
2022年11月24日読了時間: 1分
bottom of page