top of page
検索


聖家族 (ルカ2:41〜52)
救い主として生まれたイエス様を、ヘロデ王が殺そうとしたので、聖家族はエジプトに逃げました。エジプトのカイロでは、聖家族の日1つの木のもとに集まってを祝うそうです。その木には「聖母マリアが疲れた時に休んだ木」という言い伝えがあります。...
2021年12月29日読了時間: 3分


神様はいつも私たちと共にいる(主の降誕(夜半のミサ))
12/24(金)12時 高齢者のためのミサお説教 福音朗読:ルカ2:1〜14 本来なら、コリンズ神父さんがこのミサでお説教することになっていました。でも昨日、お部屋で亡くなられているのを私と山岡神父さんが見つけました。 12月18日の子どものクリスマスミサでサンタさんをして...
2021年12月28日読了時間: 3分


『クリスマスのおはなし』難民の赤ちゃんイエス様〜故郷を追われた人々のお手伝い〜
クリスマスにあたり、困っている人々のために皆ができることをお話した動画、 『クリスマスのおはなし』難民の赤ちゃんのイエス様〜故郷を追われた人々のお手伝い〜 をYouTubeに公開しました。ぜひご覧ください!
2021年12月5日読了時間: 1分


いつも目を覚まして祈りなさい(待降節第1主日)
待降節第1主日(2021年11月28日)のお説教です。 (ルカによる福音書 21:25-28,34-35) 先週、ある中高等学校の中高生に「命」についてのお話をしてきました。コウノドリという周産期医療をテーマにしたドラマから考えてもらいました。舞台となっていたのは神奈川こど...
2021年11月28日読了時間: 3分


神様は来て下さる(マルコ13:24-32、子ミサ)
教会はもう直ぐ、待降節といって、イエス様の誕生をお迎えする準備を始めます。その前、11月になると、ちょっと怖い聖書が読まれます。「天地は滅びる」とか心配なことを言ってます。神父さんにも、11月になると怖い思い出があります。「心配だなぁ」「大丈夫かなぁ?」 今日はそんなお話で...
2021年11月13日読了時間: 3分


七五三祝福式のお話(マタイ18:1〜5)
聖書箇所 マタイ18:1〜5 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て、「いったいだれが、天の国でいちばん偉いのでしょうか」と言った。 そこで、イエスは一人の子供を呼び寄せ、彼らの中に立たせて、言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天...
2021年11月7日読了時間: 3分


やもめの献金(マルコ12:38-44、年間第32主日)
イエス様の眼差しには3種類の人たちがいます。お金持ちは懐を痛めずに献金をして、得意顔です。貧しい人たちを痛めつけて自分の地位を築いています。宗教家は、律法の網の目をめぐらします。守れる自分たちは「義人」、守れない人たちを「罪人」と差別します。...
2021年11月6日読了時間: 3分


bottom of page