top of page
検索


年間第12主日 人々を恐れてはならない
福音朗読:マタイによる福音10:26〜33 福音書が書かれた背景をまず考えます。 敵対する人たちの前で、自分の信仰を表明すると、捕まってしまう、仕事がなくなる、自由がなくなる、下手をしたら命も失いことを意味しました。 「人々を恐れてはならない」...
2023年6月26日読了時間: 3分


三位一体の主日 献堂記念の意向
福音朗読:ヨハネによる福音3:16〜18 今日は2つのお話をします。まず、三位一体についてです。 三位一体 実は、三位一体について聖書の中には曖昧にしか書かれていません。だから、教会ができた時に初めからあったものではありません。キリスト教がユダヤ教から離れて、ユダヤ教の神と...
2023年6月5日読了時間: 4分


復活節第4主日 羊飼いと盗人のたとえ
福音朗読:ヨハネによる福音10:11〜18 今読まれた「羊飼い」と「盗人」のたとえは、前の9章とつなげて読む必要があります。前の9章で、律法学者を敵に回しても、危険を顧みずに盲人を癒したイエスが「良き羊飼い」です。一方、苦しんでいる人を見ても論争をして何もしない宗教的エリー...
2023年5月6日読了時間: 4分


復活節第3主日 エマオの弟子
イエス様は、どうしてエマオの弟子たちに現れたのか?それは、弟子たちを慰めるためでした。 イエス様は慰める時に「頑張れ。悲しいことばかり考えていてはいけない。」と言うだけではありません。実際に、希望を与えて新しい道を歩める期待を抱かせてくれます。...
2023年4月24日読了時間: 5分


受難の主日(枝の主日)
福音朗読:マタイ27:11〜54 行列 イエスは、立派な軍馬ではなく、子ろばに乗って謙遜につつましく入場されます。そして、胸の内では、受難と死を覚悟されています。 受難に向かわれるイエス様の胸中を想像しながら出迎えましょう。 第1朗読...
2023年4月2日読了時間: 3分
bottom of page